取引日記

株取引89日目:先日買ったばかりの2銘柄損切

今日は2銘柄(4385 メルカリ、2585 ライフドリンクカンパニー)損切しました。どちらも昨日含み損が-5%を超えていたのでルールどおり切りました。ちょっと残念でしたが、機械的に損切できたので良しとします。過去の経験から塩漬けした場合、傷...
取引日記

株取引88日目:塩漬け株1銘柄損切

今日は以前から塩漬けしていた銘柄を一つ損切しました。ただ、早すぎたかも、、、後場に入って爆上がり。まあでも、買値の-5%以内にはなっていたので良しとします。とにかく、塩漬け銘柄をはやく処分したいのだよ。あと数銘柄あるけど、まだ傷が大きいので...
取引日記

株取引87日目:3銘柄買い&塩漬け低位株1銘柄損切

今日は、ずっと持っていた塩漬け低位株を一つ損切しました。あと、新たに3銘柄購入。売り銘柄7918 ヴィア・ホールディングス買い銘柄2216 カンロ2585 ライトドリンク カンパニー2805 エスビー食品収支・当日-800・月間+18,40...
取引日記

株取引86日目:5銘柄買い&高配当株条件はずれた1銘柄売却

7月に入って最初の取引です。とりあえず5銘柄ほど買いました。今度はちゃんと損切していこうと思います。あと、高配当目的で持っていた1銘柄売却です。高配当条件(配当利回り3.5%以上)を下回ったため。売り銘柄9432 NTT買い銘柄2573 北...
収支

2025年6月を振り返って(6月の収支)

6月も無事に終わりました。ただ、収益のほとんどが配当金なのであまり進展はなかったですね。なんとか、売買益を上げる手法をいろいろ調べてはいたんですが、どうもこれだというものはありませんでした。ただ、シンプルで使えるかもというものはありました。...
取引日記

株取引85日目:塩漬け低位株ひとつ損切&高配当株条件はずれた2銘柄売却

今日は、ずーっと持っていた低位株(2300 きょくとう)を損切した。また、配当金目的で保有していた銘柄で、高配当条件(配当利回り3.5%以上)を下回ったもの2つ(8002 丸紅、8015 豊田通商)売却した。今日で6月も終わり。プラスで終わ...
平均足手法テスト

平均足チャートを使った投資法のテスト

先日、平均足チャートを使った投資法ができないか検討していました。以下の記事。そこで、「2982 ADワークスグループ」と「9432 日本電信電話」を100株ずつ買って売買テスト。平均足チャート■2982 ADワークスグループ (2025.7...
コーヒータイム

カフェタイム:平均足チャートを使った手法を考える

今年から株価500円前後の低位株で株式売買を始めたわけですが、あまりにも値動きが激しく、とうとう息切れ。結果、含み損を抱えた銘柄がたくさん残ってしまいました。そこで、なんとか機械的に”無感情で売買”できないか、いろいろ手法を探していました。...
取引日記

株取引84日目:配当金がちゃりんりんこと入りました

今日もわずかながら配当金が入りました。もう手放した銘柄もありましたね。売り銘柄なし買い銘柄なし配当金収支・当日+14,848・月間+222,140・年間+1,062,247今月の収支一覧
取引日記

株取引83日目:配当金がちゃりんこと入りました

今月もあと少しで終わりです。なんとかプラスで終われそうです。まあ、ほとんど配当金でしたが、、、まあ、マイナスでなければ良しとしますか。でも、できれば売買益でプラスにしたい。来月からはなんとか手法を確立して稼ぎたいものだ。売り銘柄なし買い銘柄...