暇だなあ

コーヒータイム

今日は日曜日。東京はけっこう寒くて外に出る気になれない。夜は雪☃️かもって、、、、

今年になって1000円以下の株を一気にたくさん買って一段落。当分買う銘柄はありません。ただ、株探やみんかぶ、証券会社、Youtubeなどでいろいろ見てますが、さすがにこれ以上は増やせません。お金も無いしね。

とにかく、今までと違って安い株だとどうしてもたくさん手が出てしまう。分散投資と言っても買いすぎるとチェックするのも大変だ。今は日曜以外フルタイムの仕事してるので時間があまり無いんですね。明日の祭日も仕事だし、ちょっと買いすぎた感あり。
というわけで当分は保有銘柄に一喜一憂しながら日々過ごしていくことでしょう。

先日、会社の同僚が「9348 ispaceがストップ高だー!」と言って大喜びしていました。どうやら12月に買ったものが今年になってロケット打ち上げのニュースが出たらしく一気に上がってきたようです。

9348 ispaceは自分の監視銘柄にも入っていますが、買い時ではなかったので自分は買っていません。まあ、今からでも上がっていくようなので買ってもいいのですが、高値掴みにもなりかねないし、順張りは嫌いなのでこのまま見学です。15日に打ち上げ成功して月面着陸も成功したら、もう青天井かもしれないですね。

9348 ispaceは2022年のロケット打ち上げは成功し、その後の2023年の月面着陸時までは株価は上がっていたようですが、着陸時に失敗し、株価はまた千円以下に下がってしまったという。はたして今回はすべて成功するのでしょうか。

まあ今回成功して、今後何度か打ち上げあるでしょうからそのころまでにはまた下がるでしょう。そのときは購入考えます。

さあ、来週はどうなるのでしょう。トランプさんが正式に大統領になる20日以降が気になります。相場が良い方向に行ってくれることを期待します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました