いやはや、トランプ関税おそるべし。下げましたねー。おかげで配当金目的の永久保有銘柄の含み損が100万円超えてしまいましたよ(*^^*) まあ、永久保有なのでこのまま持ち続けますけど。なにしろ、配当金が目的なので、、、
大暴落歓迎!(^^)!
この暴落は買い増しのチャンスですねー。前からほしいと思っていた永久保有銘柄がほとんど下がりましたから、どれを買っていいか迷ってしまいます。今のところ、ガチ保有候補(時価総額1兆円超え)が10銘柄ほどありますが、さすがに全部は買えません。なにしろ現金が無い。
まあ、株価3千円前後の銘柄を3つほど探してみようかと思います。なにしろ、ほとんどが千円ほど下がっているのでぜひ買いたいのです。たぶん、これ以上は下がらないと勝手に思ってるので(;^ω^) まあ、買ったあと下がってもずーっと保有するからそのうち上がるでしょう。
あの優待名人の桐谷さんも買ったらまず売らないし、損切もしたことがないと言うから持ってれば株価というものは上がっていくものだという。現在、優待目的で買った株が株価も上がってもうすぐ資産5億になるという。すごいですねー。
自分も、昨年まで優待目的で買った3銘柄(イオン、マクドナルド、すかいらーく)が約1年で600万から900万になりプラス300万になりました。株価の値上がりなんてまったく気にしてなかったのでこれには驚きました。現在は3銘柄とも売ってしまったので持っていません。すかいらーくなんか凄く上がってますねー。ちょっと残念。
今後の展開
今後は、あちこち手を出さずに中小型株をメインに売買しようかと思ってます。投資手法もテクニカル手法でうまくいくか手探り状態でいく予定。さてどうなるか(*^^*)
コメント